フォーラム Forum
-
第37回 申込終了医療と介護の連携はどこに向かうのか講師 武藤 正樹氏
国際医療福祉大学大学院教授
医学博士開催日時 2018年04月25日 13時30分~16時30分(受付13時から)
場 所 TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター -
第36回 申込終了介護技能実習生受入に着手を!
実例から学ぶ制度活用のコツ~最新動向を紹介!2025年以降見据えた戦略を考える~
講師 菅沼蔵人氏ソーイングボックス専務取締役
開催日時 2018年03月15日 13時30分~16時30分(受付13時から)
場 所 TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター(東京都中央区京橋1-7-1戸田ビルディング) -
第35回 申込終了自立支援介護で成功するポイント講師 田中克幸氏
デロイトトーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
ライフサイエンスヘルスケア ヴァイスプレジデント
開催日時 2018年02月15日 13時30分~16時30分(受付13時から)
場 所 TKP東京駅日本橋カンファレンスセンター -
第34回 申込終了“医・看・薬”連携で入居率は変わる!
在宅医が明かす「施設運営のコツ」講師 髙瀬 義昌氏たかせクリニック理事長
開催日時 2017年11月29日 14時00分~17時00分
場 所 AP東京八重洲通り(東京都中央区京橋1-10-7KPP八重洲ビル) -
第33回 申込終了自立支援・保険外事業確立のために学ぶべきこと講師 田中克幸氏氏
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
ライフサイエンスヘルスケア ヴァイスプレジデント開催日時 2017年11月08日 13時30分~16時30分(受付13時から)
場 所 AP東京八重洲通り -
第32回 申込終了マイナス改定もこわくない!
業務効率化で変わる介護経営講師 香取 幹 氏氏株式会社やさしい手 社長
開催日時 2017年10月25日 13時30分~16時30分(受付13時から)
場 所 AP東京八重洲通り -
第31回 申込終了介護事業者収益改善の肝はリスクマネジメントにあり講師 外岡 潤氏氏
法律事務所おかげさま 代表弁護士
開催日時 2017年10月12日 13時30分~16時30分(受付13時から)
場 所 AP東京八重洲通り -
第30回 申込終了これだけやれば満室経営
高齢者住宅再生の秘策講師 糠谷 和弘氏スターコンサルティンググループ 社長
開催日時 2017年09月27日 13時30分~16時30分(受付13時から)
場 所 AP東京八重洲通り -
第29回 申込終了毎年500人の新卒学生が入職する
湖山医療福祉グループの人事戦略を学ぶ講師 湖山 泰成氏湖山医療福祉グループ 代表
開催日時 2017年04月12日 13時40分~16時40分(受付13時20分から)
※いつもと会場・時間が異なります。ご注意ください。場 所 TKP東京八重洲カンファレンスセンター -
第28回 申込終了入居者・職員がどんどん集まる
高齢者住宅の企画・運営戦略講師 福元 均氏フィルケア副社長
開催日時 2017年03月14日 13時30分~16時30分(受付13時から)
場 所 AP東京八重洲通り -
第27回 申込終了セコムが考える高齢者住宅事業
~安全・防犯対策を中心に~
講師 三重野 真氏アライブメディケア 専務取締役
開催日時 2016年12月01日 13時30分~16時30分(受付13時から)
場 所 AP東京八重洲通り -
第26回 申込終了居宅介護支援の実地指導対策
返還にならないためにやるべきこと
講師 松田吉時氏ケアリッツ&パートナーズ 取締役副社長
開催日時 2016年11月24日 13時30分~16時30分(受付13時から)
場 所 AP東京八重洲通り -
第25回 申込終了小規模(地域密着型)デイに未来はあるか?
~報酬減、総量規制をいかに勝ち抜くか~
講師 斉藤正行氏日本介護ベンチャーコンサルティンググループ代表
一般社団法人日本介護ベンチャー協会理事長開催日時 2016年10月27日 13時30分~16時30分(受付13時から)
場 所 AP東京八重洲通り -
第24回 申込終了混合介護・保険外サービス 徹底検証講師 西村栄一氏
ヘルプズ&カンパニー代表取締役
開催日時 2016年10月19日 13時30分~16時30分(受付13時から)
場 所 AP東京八重洲通り -
第23回 申込終了サ高住運営の成功条件と今後の展望
自立支援から看取り、住まいづくりのポイント
講師 下河原忠道氏シルバーウッド社長
一般財団法人サービス付き高齢者向け住宅協会理事開催日時 2016年10月13日 13時30分~16時30分(受付13時から)
場 所 AP東京八重洲通り -
第22回 申込終了報酬改定で見えた、訪看ビジネス高収益のポイント
~保険外サービス事業化徹底解説~
講師 髙丸 慶氏ホスピタリティ・ワン代表取締役
一般社団法人訪問看護支援協会代表理事
おくりびとアカデミー取締役兼校長開催日時 2016年10月05日 13時30分~16時30分(受付13時から)
場 所 AP東京八重洲通り -
第21回 申込終了2018年改正議論から見る軽度者ケアの行方
~混合介護は救世主となるのか~
講師 結城康博氏淑徳大学総合福祉学部 教授
開催日時 2016年09月28日 13時30分~16時30分(受付13時から)
場 所 AP東京八重洲通り -
第20回 申込終了変貌する地域包括ケアから展望する新・事業展開
~地域マネジメント・地域特性・人材構造から読み解く~
講師 青木正人氏ウエルビー 代表取締役
開催日時 2016年09月21日 13時30分~16時30分(受付13時から)
場 所 AP東京八重洲通り -
第19回 申込終了在宅医療と地域包括ケアの展望
~介護事業者がとるべき方向性を踏まえて~
講師 大石佳能子氏メディヴァ 社長
開催日時 2016年09月14日 13時30分~16時30分(受付13時から)
場 所 AP東京八重洲通り -
第18回 申込終了介護事業者の実地指導対策
行政の指導強化にどう備えるか
講師 伊藤亜記氏ねこの手代表
開催日時 2016年09月06日 13時30分~16時30分(受付13時から)
場 所 AP東京八重洲通り