【東京 2/19】介護サバイバルに勝ち残る介護経営【仙台 3/13】

介護事業者必見!特別セミナー

介護サバイバルに勝ち残る介護経営
~科学的介護の実践と人材難、ICT活用、介護医療院動向~

 2018年度医療・介護制度改正では、医療と介護の連携や自立支援介護によるアウトカム評価の方針が明確に打ち出された。科学的介護を実践することで医療費・介護費の抑制に寄与するとともに、職員の負担を軽減する役目も果たす。地域包括ケアシステムの未来像を提示する。

 


 ご案内・お申込はこちら  
※PDFが開きます

 

■ 日にち:[東京]2019年219日(火) [仙台]2019年313日(水)

 

■ 時 間:13時00分~15時30分(開場:12時30分)
   <第一部> 13時00分~14時00分
   <第二部> 14時15分~15時15分

 

■ 会 場:
 [東京] TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター
      東京都中央区京橋1-7-1  戸田ビルディング
      

 [仙台] TKP仙台カンファレンスセンター
      宮城県仙台市青葉区花京院1-2-3  ソララガーデンオフィス

 

■ 講 師:
 <第一部>
 [東京]
   糠谷宏和氏 スターコンサルティンググループ社長
    競争激化に勝ち残る高齢者住宅経営
    ~ICT活用、自立支援介護を踏まえて~(仮)


 [仙台]
   斉藤正行氏 国介護事業者連盟専務理事、日本介護ベンチャーコンサルティンググループ社長
    地域包括ケアにおけるシームレスな医療介護連携
    ~病床再編、介護事業の淘汰の先に~(仮)


 <第二部> [東京・仙台共通]
   前田俊輔氏 医療法人芙蓉会代表、一般社団法人日本遠隔医療介護協会理事長
   介護・健康管理の効率化と人材難対策
    ~ライバルとなるか?介護医療院の動向、ICTでサバイバル~(仮)

 

 

 ご案内・お申込はこちら
※PDFが開きます

 

■ 参加費:無料

 

■ 定 員:60名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます

 


■ 主 催:株式会社高齢者住宅新聞社

 


■ 協 賛:芙蓉開発株式会社

 

 

 ご案内・お申込はこちら
※PDFが開きます