【2/25・2/26】セミナー&現地見学会/地域包括ケアのまちづくりセミナー

 セミナー&現地見学会 

-地域包括ケアのまちづくりセミナー-
 公有地・民有地活用で共に生きるまちづくり
 官民連携の開発プロジェクト成功への道程

【対象:地方自治体・官公庁職員、土地オーナー、不動産開発・金融関係者様限定】

 

 


 お申込はこちら  ※入力フォームが開きます

 チラシ(PDF)はこちら

 

【参加費】
■2/25 セミナー
一般 : 6,000円 
自治体・官公庁職員:無料

 

■2/26 現地見学会
一般 : 2,000円
自治体・官公庁職員:無料

 

 

◎◎基調講演・セミナー◎◎(定員100名)

■ 日 時:2019年2月25日(月)13:00~17:30(受付12:15~)

 

■ 会 場:学研ビル3F 大ホール
      住所:東京都品川区西五反田2丁目11-8     

 

■基調講演/文教施設と福祉施設等との複合化 ~廃校活用による事例等~
      文部科学省大臣官房文教施設企画・防災部施設企画課 
      奥山絵理氏
      
      公有資産の運営改善と利活用 ~PPP/PFIによるイノベーションの創出~
      日本政策投資銀行地域企画部PPP/PFI推進センター 
      小林賢弘氏

 

■セミナー/多世代共生・地域再生のまちづくりプロジェクト~長谷工の再開発事例〔王子5丁目・白金1丁目〕~
      株式会社長谷工コーポレーション 都市開発事業部
 
      官民連携!ココファンで実現する地域包括ケアのまちづくり ~横浜市・柏市等との公有地活用事例~
      株式会社学研ココファン代表取締役 
      五郎丸徹氏

 

■パネルディスカッション/地域包括ケアのまちづくりにむけた講演者による意見交換
      ●官の強み・民の強みを生かしたまちづくりへ
      ●社会基盤整備に求められる官民連携のポイントなど
       コーディネーター/ 高齢者住宅新聞社 代表取締役社長 網谷敏数

 

 

◎◎現地見学会◎◎(定員40名)

■日 時/2019年2月26(火)10:00~12:00

 

■会 場/民有地活用による藤沢市でのまちづくり事業
     〔多世代・地域交流拠点型〕ココファン藤沢SST
     10:00現地集合 12:00現地解散
     住所:神奈川県藤沢市辻堂元町6-17-1
     

 

■主 催/(株)高齢者住宅新聞社

 

■協 賛/(株)長谷工コーポレーション、(株)学研ココファン

 

■定員になり次第締め切らせていただきます。

 

 

 お申込はこちら  ※入力フォームが開きます

 チラシ(PDF)はこちら

 

ご不明点等ございましたら、お問い合わせくださいませ。
ご来場心よりお待ちしております。
—————————————————-
株式会社 高齢者住宅新聞社 
学研ココファンセミナー事務局
E-mail : info@test.koureisha-jutaku.com
http://test.koureisha-jutaku.com
〒104-0061 東京都中央区銀座8-12-15
Tel : 03-3543-6852 / Fax : 03-3543-6853
—————————————————-