開催迫る!
高齢者施設経営セミナー「将来を見据えた戦略と今すぐにできること」
-------------------------------
日時:8月8日(水)15:00~17:30
会場:AGC studio(東京都中央区京橋2-5-18 京橋創生館1・2F)
参加費:無料(定員50名に達し次第締め切り)
参加対象:高齢者施設運営会社
申込:申込書ダウンロード → FAXまたはMail
-------------------------------
第1部 15:00~16:00
人生100年時代の介護イノベーション
~生命科学とマネージメントの統合~
人口構造の変化と生命科学の進化はまちと人のエイジングを変える。
選ばれ、生き続ける介護経営の核心を紐解く。
■講師 小川 利久 氏
株式会社エイジング・サポート 代表取締役
東北大学スマート・エイジング学際重点研究センター東京分室
スマート・エイジング・カレッジ東京(SAC) 事務局長
第2部 16:15~17:00
高齢者施設に使える補助金 ~省エネ編~
空調機の更新時やLEDなどの省エネ機器導入時に使える国土交通省の補助金の解説と、施設の断熱工事のメリット
■講師 中 雄介 氏
AGCグラスプロダクツ株式会社 営業本部 リグラス事業部 営業部長
第3部 17:00~17:30
喀痰吸引研修の重要性と助成金活用法
研修プログラム策定から実習先施設の手配までを手掛ける喀痰吸引研修と、助成金の上手な活用法について
■講師 今西 美砂紀 氏
株式会社プレゼンス・メディカル 代表取締役社長
高齢者住宅新聞社 AGCグラスプロダクツ株式会社 共催
日時:8月8日(水)15:00~17:30
会場:AGC studio(東京都中央区京橋2-5-18 京橋創生館1・2F)
参加費:無料(定員50名に達し次第締め切り)
参加対象:高齢者施設運営会社
申込:申込書ダウンロード → FAXまたはMail
FAX:03-3543-6853
Mail:info◆koureisha-jutaku.com(◆を@に変えてください)